
大寒
おはようございます。 今日は二十四節気の一つ、大寒の日です。 ここ最近温かく春物のような薄手のコートで外出していましたが、今朝はぐっと冷え込んでいました。 遅ればせながら年越しをしてから電気敷き毛布を購入したのですが、今日はコードを繋ぐのを忘れており、朝方はあまりの寒さに顔まで完全に布団に潜って眠っていました。 大寒には「冷気が極まって最も寒さがつのる時期」という意味があり、その寒さを利用して豆食品や日本酒などの仕込みも行われるそうです。ゆえにこれが終われば次は立春。春が待ち遠しいですね。


麻婆ランチ
本日のランチのメインメニューは、麻婆豆腐でした。 厨房職員は「ピリ辛」と言ってたのですが、私は辛い物が苦手なので一口頂いた時にはあまりの辛さに一瞬で汗を掻いていました。 利用者様は皆様ペロッと完食されていました。 体調を崩しやすい季節には身体が温まって良いかもしれないですね。


謹賀新年
明けましておめでとうございます。 金木犀は無事2018年を迎えることが出来ました。 ありがとうございます。 画像は今年のおせちです。 上は小本店、下は高畑店のおせちになります。