top of page

「指定通所介護(デイサービス)」重要事項説明書

当事業所は当事業所はご契約者に対して、指定通所介護サービスを提供します。

事業所の概要や提供されるサービスの内容、契約上ご注意いただきたいことを次の通り説明します。

※当サービスの利用は、原則として要介護認定の結果「要介護」と認定された方々が対象となります。

ただし要介護認定をまだ受けていない方でもサービスの利用は可能です。

1.事業者(1)法 人 名エイジスジャパン株式会社

(2)法人所在地愛知県名古屋市中川区高畑3丁目213番地

(3)電話番号052-304-7075(4)代表者氏名代表取締役 加藤 淳

(5)設立年月日平成26年11月7日

2.事業所の概要

(1)事業所の種類地域密着型通所介護事業所・平成29年9月1日指定

(2)事業所の目的通所介護は、介護保険法令に従い、ご契約者がその有する能力に応じ、可能な限り自立した日常生活を営むことができるように支援することを目的として、ご契約者に、通所介護サービスを提供します。

(3)事業所の名称    デイサービスセンター金木犀小本

(4)事業所の所在地   愛知県名古屋市中川区小本1-18-25

(5)電話番号      052-665-6857

(6)FAX番号     052-665-6858

(7)事業所長(管理者) 加藤 淳(8)利用定員     1日あたり15名

(9)サービス提供地域  中川区 港区 中村区 熱田区

3.事業実施地域及び営業時間営 業 日月曜日から土曜日営 業 時 間8:30~17:45サービス提供時間9:30~16:454.職員の配置状況当事業所では、ご契約者に対して指定通所介護サービスを提供する職員として、以下の職種の職員を配置しています。職  種常勤換算指定基準1.施設長(管理者)1名1名

2.生活相談員1名1名

3.介護職員3名2名5.当事業所が提供するサービスと利用料金 当事業所では、ご契約者に対して以下のサービスを提供します。 当事業所が提供するサービスについて、以下となります。

(1)利用料金の9割(8割)が介護保険から給付される場合

(2)利用料金の全額をご契約者にご負担いただく場合ご請求は、当月の料金の合計額の請求書に明細を付して、翌月15日前後に利用者に送付します。お支払方法は、当月の料金の合計額を翌月末日までに、当社指定金融機関へ「口座振込」または現金にてお支払いいただきます。 (振込指定口座) エイジスジャパン株式会社 三菱UFJ銀行 守山支店 普通 01577176.キャンセル利用者がサービスの利用を中止する際には、速やかにご連絡下さい。尚、利用者の都合でサービスを中止する場合はサービスご利用前日の午後6時までにご連絡ください。当日のキャンセルは次のキャンセル料金を申し受けることになりますのでご了承ください。時期キャンセル料サービス利用日の当日880円7.当社のサービスの方針

(1)事業の目的事業者は介護保険法の関係法令に従い、利用者が可能な限り居宅において、自立した生活を営むことができるように必要な日常生活の世話及び機能訓練を行うことにより利用者の心身機能の維持回復を図るため、通所介護サービスその他の便宜を提供することを事業の目的とします。

(2)事業の運営方針事業者は、利用者の意思、人格を尊重し、関係市町村、地域保健、医療、福祉サービスとの連携を図り、常にご利用者様の立場に立った総合的なサービスの提供に努めます

(3)基本理念・基本方針基本理念エイジスジャパンの福祉サービスは、自立した日常生活をめざすケアの提供により利用者と家族をサポートいたします。基本方針私たちは、サービスを利用される方にとって安心で満足できるサービスを提供するために、自らの健康管理に努め、専門的な知識と技術を持って利用者様に高いサービスの提供をしてまいります。8.緊急時の対応事業者は利用者に対するサービスの提供を行っている時、利用者に病状の急変が生じた場合やその他必要な場合には、速やかに主治医への連絡等を行う等の措置を講じます。

9.事故発生時の対応

(1)事業者は、利用者に対するサービスの提供により事故が発生した場合には速やかに利用者の家族、居宅介護支援事業者、市町村等に連絡を行うとともに、必要な措置を講じます。

(2)事業者は、事故が派生した場合はその原因を解明し、再発を防ぐための対策を講じます。

(3)事業者は、利用者に対するサービス提供より発生した事故等によりその利用者の生命、身体、財産等に被害が生じた場合は、速やかにその損害を賠償します。事業者の故意または、過失によらない場合は、この限りではありません。10.損害賠償保険への加入本事業者は賠償責任保険に加入しています。

11.非常災害対策非常災害時における対応のため、防火管理者を置きます。防火管理者 1名非常災害に際して、必要な具体的計画を策定、避難、救出訓練などを実施し、非常災害対策の万全を期するものとします。尚、この計画は消防のみならず、風害、水害、地震などの災害にも対処できるよう策定します。

12.相談窓口・苦情対応サービスに対しての相談や苦情は次の窓口にて対応いたします。事業所お客様相談窓口デイサービスセンター金木犀小本事業所の所在地   

名古屋市中川区小本1-18-25電話番号      

052-665-6857FAX番号052-665-6858

相談員       大矢香織市区町村介護保険相談窓口名古屋市健康福祉局高齢福祉部介護保険課所在地 名古屋市中区三の丸3丁目1番1号電話番号 052-972-3087

bottom of page